ミルキーウェイ動物病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
ミルキーウェイ動物病院
郵便番号 | 232-0012 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市南区南吉田町4-40-23 |
電話番号 | 045-252-0012 |
診療科目 | 獣医科 |
ミルキーウェイ動物病院 の近隣にある病院のご紹介です。
グローバル動物病院 | 神奈川県横浜市南区真金町1-7-106 |
加藤どうぶつ病院コンパニオンアニマルケアセンター | 神奈川県横浜市南区六ツ川2-108-15 |
すがわら動物病院 | 神奈川県横浜市南区別所5-22-8 |
井土ヶ谷しっぽ動物病院 | 神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町16-3 |
ミュウ動物病院 | 神奈川県横浜市南区永田北1-2-6 |
溝呂木動物病院 | 神奈川県横浜市南区六ツ川2-1-45 |
アルファ・ペットクリニック | 神奈川県横浜市南区南太田1-8-11 |
中川獣医科病院 | 神奈川県横浜市南区宿町3-59 |
ふう動物病院 | 神奈川県横浜市南区六ツ川4-1204-19 |
たざわ動物病院 | 神奈川県横浜市南区大岡1-10-9 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
ペリメニさん
Racoon Animal Clinic ラクーンアニマルクリニック 口コミ
とても丁寧な診察と説明をして下さるので安心して通えます。今まで通ったどの動物病院よりも病状を理解し向き合ってくださいました。やっと巡り逢えた理想の動物病院って感じです!! -
eddieさん
マーサ動物病院 口コミ
院内は狭く混雑してる時は居場所もない位ですが、先生や看護士さんの皆さんはとても優しく診察も丁寧で、ペットの事を親身になって聞いてくれてたり、撫でてくれたり話しかけたりしてとても良いです。
診察も丁寧で今後の治療法や薬の説明もわかりやすくてお勧めです。
ただ事情があり連れて行けなけない時に送迎をお願いしたら断られてしまったのが残念でした。 -
カゼルさん
まるつか動物病院 口コミ
親戚が長期の出張で外国に行っていたときに、実家でペットのウサギを預かりました。最初は元気だったのそのウサギが、だんだん食欲が落ちていったのが心配で、家の近くにあるこちらにうかがいました。まず最初に電話でウサギを診てもらえるかたずねたところ、大きさや種類、年齢に毛並みなど細かく聞かれ、それだけで信頼感が持てました。実際に連れて行くと、やはり動物の扱いに慣れていらして、家ではきかんぼうのウサ君がおとなしく診察されていて感心。ていねいに診たあとに、ウサギはデリケートな面があるので、もう少し様子を見てからもういちど知らせてくださいといわれました。ほんの少し診ただけで言われたら嫌なことばでしたが、預かっている立場の心情も考えてくれていて、なにかあったらいつでも電話してくださいと重ねて言われたので、ずいぶん安心できたのを覚えています。その後、うちの環境に慣れたのか、ウサ君は体調を回復してくれました。 -
りくりくさん
野田動物病院 口コミ
現在、4才になるパピヨンを飼っている者です。こちらの野田動物病院さんは、うちの愛犬が生まれた時からお世話になっています。
動物病院の規模としては、レントゲンはもちろんのこと、CT装置やその他さまざまな機器が揃っているため、大きい方だと思います。いろんな手術もなさっているようです。
ちなみに我が家では、去勢手術をおこなってもらいましたが、手術前後の対応もよく、とくに問題なく終わりました。
診察の待ち時間などは、人気のある病院のせいか、けっこう来ている方が多いので長い時で20?30分待ちますが、他のペットの診察風景も見れるため、待つのが苦痛に感じたことはありません。
先生たちもよく相談にのってくれるので、とても良い病院だと思います。 -
ルナさん
さいとう動物病院 口コミ
我が家で動物を飼い始めてから、ずっとお世話になっています。
先生は犬・猫だけではなく、ウサギ・ハムスター・鳥など一般家庭で飼育可能な動物は大体診てくださり、以前セキセイインコの手術をしていただきました。
ここ10年はウサギを飼い続けお世話になっています。
食欲不振になることが多くその都度治療していただいています。
前に飼っていたウサギが治療の甲斐なく亡くなってしまった時は『助けてあげられなくてごめんね』と言ってくださいました。
時々飼い主に対して厳しい言葉を言ってくることがありますが、それは間違っている事は言っておらず、先生が動物を本当に愛しているからこそ出てくる言葉なんだと思います。
スーパーの上の小さな動物病院ですが、儲け主義ではなく、適切な治療をしてくださる腕の良い獣医さんです。